採用情報

職場ルポ

クドウの働きやすさには理由があります。

先輩社員

ひと言で「ものづくり」といっても、業種や職種はさまざま。その中でパイプ製造の仕事は、「切る」「磨く」「仮留め」「溶接」「仕上げ」など分業と連携が進んでいるため、ムダな作業がなく効率的に働けること、さらにパズルを組み立てるような面白さがあることで知られています。

こういった背景に加え、弊社は「バンドソー」「磨き装置」などの全自動設備を数多く導入しており、スタッフの体への負担が少ない環境を築き上げています。新人指導に関しても、現代的な指導法をマスターした先輩たちが「ゆっくり、じっくり」をモットーに、基礎から教えていくので、新卒や全くの未経験でも無理なく成長することができます。

完全週休二日制で年間休日も114日までアップ。繁忙期以外は残業ゼロも定着しています。新人でも有休はフルに取得できますし、通院や家庭の用事などでの中抜けも認めています。独身の方には新しく清潔でな住まいも完備。自由参加の食事会なども開催され、風通しが良くストレスとは無縁の社風も自慢です。

株式会社クドウの働く環境

一貫対応を可能にするチーム構成

弊社の技術部門は、ステンレスや鉄を原料とした配管の切断や溶接、それらを一体化させたユニットなどを製造する「加工チーム」と、完成した配管やユニットを建設工事などの現場で取付を担当する「施工チーム」で構成されています。経理や書類作成などを担うのは5名の事務スタッフ。社内のチームワークは超が付くほど良好です。

技術スタッフ

事務スタッフ

最新の設備をそろえた2つの工場

石狩と銭函に自社工場を建設しています。工場内には自動切断機、自動溶接機、小型クレーン、穴開けロボットなどの最新の施設をレイアウト。手作業をできる限り少なくし、安全でスピーディな製品づくりを可能にしています。こういった働きやすさもあり工場スタッフの半数が女性。業界からも注目を集めています。

工場設備

工場設備

資格と独自のセンスを若手に伝えて

細密な溶接作業には「高度な手業とセンス」が不可欠。丁寧な技術指導、資格取得のバックアップのもと、ベテランから若手へと弊社独自のノウハウが脈々と引き継がれています。これが「クドウにつくれないパイプはない」というお客様からの評価につながっています。

作業風景

作業風景

光熱費無料、格安の独身寮完備

銭函工場に併設されているのが、2021年に建設された新築の独身寮。清潔で快適な個室が10ルーム。Wi-Fi完備、光熱費無料、家賃は月額3.5万円のみ、広い駐車スペースの他、1Fにはトレーニングジムも備わっています。

独身寮

独身寮

募集要項

勤務地
◇本社 石狩工場
北海道石狩市新港西3丁目765-3
◇銭函工場
北海道小樽市銭函4丁目177-3
※札幌市北区(新琴似、屯田、篠路、あいの里など)や札幌市手稲区から車で10〜20分位の距離です。
内容
ビル・病院・学校などの施設で使われる空調・衛生用のパイプを自社で設計・製造・加工・納品しています。そのパイプ製造工場内での製造業務を担当していただきます。

具体的な業務内容は、図面を見てパイプをカット(機械をボタン操作して機械が自動でカットします)、つなげたり、磨いたり、発送準備などのお仕事です。
※作業を軽く、簡単、安全にする機械を導入しているので、男女共に安全に活躍できます。
(例)パイプをセットしてボタン操作をするだけで機械が自動でカット、自動で磨いたりと自動化しています。
(例)小型クレーンの導入(パイプの移動も全てクレーンで人の手で重たいものを運ぶことは基本ありません)
(例)クレーンで吊り上げてパイプの塗装ができます
◇道具を取ってきたり、片づけたり
◇パイプの養生作業(汚れ等をキレイにする)
◇商品番号シールの貼り付け等
など簡単なことからゆっくり始めていきますので、安心して覚えていけます。
対象
「若いウチから覚えたい」というやる気のある方であれば学部、学科、経験、知識は問いません。イチから指導致します。
工業系の学校で機械等の勉強をされてきた方には最適。
また工場勤務の経験がある方はすぐに慣れると思います。
勤務時間
8:00〜18:00(休憩120分)
休日
土曜・日曜
※年間休日114日
休暇
GW、お盆、年末年始休暇
有給休暇あり
初任給
<基本給>
短大・大卒/月240,000円〜
専門学校卒/月235,000円〜
+時間外手当完全支給
+各種手当有(下記参照)
繁忙期(9〜11月など)は残業が月30時間位で、時間外手当(月5〜6万円位)を足すと、月収26〜29万円位になります。
想定年収
<大卒/入社1年目>
年収345万円(月給24万円+諸手当+賞与年2回)
<大卒/入社3年目>
年収425万円(月給26万円+諸手当+賞与年2回)
待遇
各種社会保険完備
昇給年1回
賞与年2回(前年実績3.0カ月)
交通費規定支給(通勤距離に応じて規定により支給)
時間外手当別途支給
家族手当(1人につき月5,000円)
社員寮有(工場隣に併設、新築オール電化ワンルーム、風呂・トイレ付、IHクッキングヒーター有り、月3.5万円で光熱費は無料)
燃料手当(11月に一括支給、妻帯者8万円、独身者5万円)
役職手当有
退職金制度有
車通勤可(無料駐車場あり)
通勤用の社有車を貸与可
女性専用トイレ・休憩室完備
社員旅行年1回有(毎年4月頃)
選考
お電話またはエントリーフォームからエントリーください。面接日時を調整いたします。交通手段が無い方は近くの公共交通機関まで送迎可能です。お気軽にご相談ください。
※遠方の方はオンラインでの一次面接も可能です。ご相談ください。
採用までの流れ
電話連絡またはエントリーフォームからエントリー

面接(1回)

面接後、7日以内を目安に内定

採用・入社の手続き
提出書類
写真付履歴書
(面接時に持参して頂くか、事前にご郵送して頂いてもどちらでもOKです)
会社見学
随時受け付けています。
また遠方にお住まいの方の会社見学や面接に関しましては、交通費を支給させて頂きます(当社規定有)。
採用担当者より
当社の特徴は、配管用のパイプを企画・設計から、製造・加工、納品まで全てを一貫して手掛けているところです。企画・設計→製造・加工→納品までを一貫して手掛けている会社は北海道では当社だけ(※日本全国を見てもほとんどありません。)そんな当社のサービスと、技術、製品が高く評価されて全国からどんどんオーダーが入ってきています(実は営業もかけておりません)※業績も毎年伸びています。社員の生活給与・待遇も充実するように会社努力を続けています(弊社の社員(家族持ち)はみんなマイホームを建てています) 当社では配管パイプの設計・製造の仕事は職人だけの専門的な職業とは考えていません。経験値を必要とするのは事実ですが、経験値はゆっくり積んでいけばいいんです。当社では全くゼロからスタートした人でも、男性でも、女性でもみんなが難しくなく、安心してできるように機械の導入や作業の軽量化を徹底しています。ゼロから「ものづくり」の仕事を覚えていって下さい。当社があなたを一人前に育てますよ!

TOP